
In the company plan
ご挨拶
日々変化する気候変動、世界情勢の中で「SDG’s」への取り組みは必要不可欠となっています。弊社は次世代へつなぐべき地球環境を守るために技術開発に邁進し、資源のリサイクルはもちろん、廃棄物をアップサイクルするソリューションサービスを展開し、課題の解決に取り組んでいます。省電力のスターリングエンジン、有機物を燃やさず磁気熱分解する装置、過熱水蒸気、粉砕、乳化分散技術との融合で従来破棄処分していた物質をアップサイクルをすることで、農業、漁業等の分野での多大なる貢献ができるようになります。
ナノテクノロジーと冷凍技術を融合させる「ナノ・コールド研究部門」では各種専門分野に精通したエンジニアによるソリューション開発をしています。これからも弊社の取り組みに対してご支援をいただきますようお願い申し上げます。
代表取締役 山田 耕士
Trade name: Stirling Engine Japan Ltd.
English trade name: Stirling Engine Japan Ltd.
HP : https://www.stirlingjapan.com/
Established: May 17, 2016
Capital: 57,800,000 yen
Residence: Headquarters:
Taiheicho Bldg.501,1-20-7,Taihei,Sumida-ku,
Tokyo, 130-0012 Japan
Tg.501,1-20-7,Taihei-cho,Sumida-ku,
Tokyo, 130-0012 Japan
Business: Stirling engine solution development and sales
And provision of LOTA service (remote temperature control system)
Main members
Representative Director Koji Yamada
CHENG Yi Feng Ian
Chairman and Representative Director
Chairman of the Board Ian Cheng(Canadian nationality)
CFO Yusuke Yamada
CPA
Counselor Michio Horiuchi
Representative Director of Research Institute of Light and Wind Co., Ltd.
ナノ・コールド研究部門
主席研究員 正木 則久(SEJ執行役員)
主席研究員 内藤 富久(㈱思考館代表)
研究員 平野 保則(㈱思考館)
研究員 今津 秀則(㈱思考館)
研究員 于 宏国 (SEJ技術顧問)
Koji Yamada
President and CEO
History of the company
Susumu Minano
Director
Yusuke Yamada
CFO (Chief Financial Officer)
Michio Horiuchi
Technical advisor
(Visiting Professor, Shizuoka University)
May 2016 Stirling Engine Japan GK Established with capital of 9.9 million yen
Started marketing research on Stirling engine in Japan.
June 2018 Completed marketing research and decided to expand sales in Japan.
GK to Co., Ltd. Stirling Engine Japan Co., Ltd.
October 2018 Increased capital to 19.9 million yen.
November 2018 with China Stirling Engine Manufacturing Ltd. in Japan and Southeast Asia
Signed GSA contract
Capital increase of 2020 December the capital, and 57.80 million.